
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
sukvnakclb
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
【原宿ホコ天Night】&【Mellow + Color】で
3月10日(土)は、第二土曜定例開催の二つのイベントをハシゴ。 当日の昼間に急用が入り、また、電車が遅れるなどのアクシデントに見舞われた私は、最初のイベントに到着したのは、ラスト1時間前(涙)。 でも、大勢の良き友人の皆さんに会え、良い音楽と良い踊りにも恵まれて、楽しい週末の一夜と成りました。 ☆原宿ホコ天Night まず一軒目は、上野駅から徒歩8分のところに在る“Dining Bar & Lounge 8(エイト)”へ。 150名入場可能な広々とした空間で、天井にはミラー・ボールが4個も輝いていて、とても綺麗な雰囲気の良いお店です。 この日は、毎月第二土曜に開催されているイベント【原宿ホコ天Night】の日。 麗羅ひろしさん(竹の子族のチーム「麗羅」の元リーダー。マイミク)をはじめとする元・竹の子族の皆さんのご尽力により、8年間以上に渡って継続開催されてきた素晴らしいイベントです。 DJは、Q-CHAN(マイミク)・総長さん(マイミク)・ブンタさん(モバ友)の3人。 選曲は、竹の子+ALL MIX(80s HI-NRG, EURO CLASSICS, FIREメイン)で、竹の子も他のジャンルも大いに楽しめるイベントです。 この日も、麗羅・呪浬悦賭・一日一善・魔呪夢亜・不恋達・命・嫉妬心などの竹の子チームの皆さんが、竹の子族全盛当時と同じカラフルな衣装で生き生きとダンシング。 私の方は、アクシデントで到着が遅れ、午後10時過ぎにイン。 ラストまで約1時間でしたが、↓のような曲が流れる中、皆さんと一緒に楽しく踊らせていただきました。 「マスカレード」 (イブリン・トーマス) 「チェンジ・マイ・ハート」 (ドナ・サマー) 「バケーション」 (ゴー・ゴーズ) 「ノー・モア・ティアーズ」 (ドナ・サマー&バーブラ・ストライザンド) 「ドント・パニック」 (リキッド・ゴールド) →広々としたフロアの全面を埋め尽くして、大勢でステップ。テンションも上がって、楽しかったです。 「リライト・マイ・ファイアー」 (ダン・ハートマン) →これも、知る人ぞ知る竹の子ナンバーの一つ。しっかりと竹の子の踊りで踊っている某美女の姿、生き生きとしてして、とても良かったです。 「パートタイム・ラバー」 (スティービー・ワンダー) 「君の瞳に恋してる」 (ボーイズ・タウン&ギャング) 短い滞在時間でしたが、この日も、竹の子とDISCOを愛する良き友人の皆さんに無事に会え、一緒に踊れて良かったです。 また次回4月14日(土)も、楽しみにしています。 ☆Mellow + Color 上野を出た後は、DJ Q-CHANの車に同乗させていただき、江古田のrin grazio(リングラツィオ)へ。 このお店は、江古田駅北口から徒歩3分の日大芸術学部向かいに在るミュージック・バー。 元・横浜マハラジャウエストのDJ KAZUさんが経営している素敵なお店です。 そして、この日は、第二土曜のイベント【Mellow + Color】の開催日。 DJ陣は、私の尊敬するDJ IGUCHIさん(元・東亜会館総括DJ)をはじめとするMagical Cafe(以前に高円寺に在ったDJ BARの名店)ゆかりの皆さん。 「終日メロウな雰囲気のサウンド・カラーで!」がコンセプトのALL MIX SOUNDのイベントです。 この日のDJ IGUCHIさんは、↓のような曲をPLAY。 “LET THE MUSIC PLAY” (BARRY WHITE) “LOVE'S THEME” (BARRY WHITE & LOVE UNLIMITED ORCHESTRA) “DON'T YOU WORRY 'BOUT A THING” (INCOGNITO) また、DJ Q-CHANは、↓のような曲をPLAY。 「恋のスーベニア」 (ヴォヤージ) 「ゲット・アップ・アンド・ブギー」 (フレディ・ジェイムス) 「レット・イット・ホイップ」 (ダズ・バンド) 「サタデー・サタデー・ナイト」 (ズーム) 「ウォーク・ライト・ナウ」 (ジャクソンズ) 「恋の診断書」 (キャロル・ダグラス) 「バビロンの河」 (ボニーM) 「ウォーキン・パーティ」 (グラハム・セントラル・ステイション) 「あなたのとりこ」 (シルヴィ・バルタン) →久々に聴いたフレンチ・ポップスの名曲。歌詞もメロディーも素敵な曲です。 「'87レナウン・ワンサカ娘」 (’87イエイエガールズ) →かつてシルヴィ・バルタンが日本語で歌っていたことも有る懐かしいCMソング。前曲(「あなたのとりこ」)からのウイットに富んだ繋ぎに思わず、爆笑! 「ジェット・ボーイ、ジェット・ガール」 (エルトン・モテロ) こうした展開で、全くリクエストしなかったのに、お二人とも私の心の中をすっかりお見通しなさったかのような選曲。 しばらく聴いていなかった曲を含め、心に深く響く名曲をたくさん掛けていただいて、大感激。 皆さんと一緒に楽しいひとときを過ごすことができました。 今回が初参加でしたが、こちらのイベントも、また都合の付く時は、是非行ってみたいと思いました。 以上のような感じで、2店ハシゴで楽しい週末と成った一夜。 この楽しい思い出を糧にして、またこれからの一週間も頑張ろうと思っています♪
Posted by
sukvnakclb
at
2012年03月11日
23:06
Comments( 0 )
Comments( 0 )