
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
sukvnakclb
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
宝満山登山(雫)
昨日雨も上がり1ケ月ぶりの登山に トレーニングをかねた撮影に レンズはマクロレンズのテストも兼ねての撮影 宝満山は霧の中、撮影には程遠い マクロレンズでの撮影の得意はこの雫 今回は雫に挑戦です。 雨上がりで条件もよく、たくさんの色々な雫を撮影 探せは色々とありました。 コケの胞子についている雫 コケのわかめを包み込む雫 小さなくもの糸にびっしりと着いている雫 宝石みたいに丸く輝く 雫とは思えませんね。 7cmぐらいのくもの糸にびっしりと雫が 探せば霧の中でも被写体があるんですね。 今回はマクロレンズのテストを兼ねて、 さすがにマクロレンズですね。 体もリフレッシュできて良い撮影が出来ました。
Posted by
sukvnakclb
at
2012年03月18日
05:37
Comments( 0 )
Comments( 0 )